もみじ盆栽づくり盆栽・苔玉づくり今回は鉢への植えつけとともにはじめての枝の剪定もしていただいきましたはじめてだとどこ切ったらいいのか分からないしみなさんとても悩んでおられましたがここかなどこかなと悩んでハサミを入れられた結果それぞれにそれぞれの流れのあるもみじらしいすてきなちいさい盆栽ができました2022.05.23 02:00■盆栽・苔玉教室もすりぃ
今週末はブランチ手作りマルシェですこんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。我が家にもツバメが住み処を探して飛んできています。今年のツバメはとても人なつっこく、「なつお」と名付けました。定着するかわかりませんが、楽しみが一つ増えた今日この頃です。2022.05.12 00:40hickorycharm
生徒様作品 (お花のモチ―フ編み/方眼編みのドイリー)編み物(初級A)お花のモチ―フ編み ひまわりがお好きな生徒様のリクエストにより、モチ―フ編みにチャレンジして頂きました。🌻2022.04.12 01:55■編み物教室あみぐるみアート
3月レッスンふわふわ粘土で作るクラフト雑貨こんにちは。デコクレイとシルクフラワーの講師 植木です。桜も満開になり、春の素敵な季節になりましたね🌸少し遅くなりましたが💦💦3月のレッスン作品を紹介させていただきます♪3月は小学生の生徒さんお二人が参加下さいました😊2022.04.11 01:24■ふわふわ粘土教室植木佐織
今週末はブランチ手作りマルシェですこんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。外はどこも満開の桜でいっぱいですね。昨日ブランチ大津京の近くを通りがかったのですが、三井寺・琵琶湖疎水のあたり素晴らしかったです。風の少ない穏やかな気候が週末まで続くようです。ブランチ大津京スタッフさんがインスタグラムで発信していた、敷地内の桜も間に合えば見られるかもしれないのでひそかに期待しています。2022.04.07 01:49hickorycharm
銀粘土レッスン銀粘土・シルバーアクセサリー桜が満開で春を感じますねー✨お店近くの桜は見頃でした((´∀`*))❤︎さて、今回もステキな作品が2つ仕上がりましたよ!曲線が指をキレイに魅せてくれるリングと2022.04.05 14:06■銀粘土アクセサリー教室mymy
大切なぬいぐるみのお友達を作りに🌻羊毛でペットを作ろうご一緒に来られたパパさんが"片時もはなさない大切なレッサーパンダなのです"と語ってくださいました♡目の前にレッサーパンダのぬいぐるみをおいてチクチク頑張ってくれるのは今年小学校3年生!お家で作ったけどふわふわしてできなかった…と、どうしても作りたくて…と真剣な眼差し(^^♪なんとかお顔だけでも、と話しながら制作開始!2022.04.03 08:59hickorycharmpone
花笠ウツギの盆栽づくりでした盆栽・苔玉づくりグリーンからクリーム色、純白へと色の変わり、さわやかな初夏ににあうかわいらしい花が咲いてくる、花笠ウツギの盆栽をつくっていただきました。2022.03.28 01:25■盆栽・苔玉教室もすりぃ
[3/12-13]今週末はブランチパーク手作りマルシェこんにちは。暖かくなってきましたね。先週、長浜へコハクチョウを見に行きました。オホーツク海を越えて南下し、ただ今越冬中のコハクチョウもそろそろ見納め。滋賀はわかりませんが、長野などでは例年よりも北帰が大分遅れているようです。まずは場所を詳しく教わるために、湖北野鳥センターへ。今シーズンは、ひときわ寒かったため、通常なら東北あたりで羽を休めるハクチョウ達も滋賀まで来たため近年ではダントツに多かったと聞きました。現地に行くと、居ました!コンニチワー!2022.03.09 01:57hickorycharm
クロスステッチ教室の皆様の作品です。額にいれてお部屋に飾ってみたりいろんな工夫をしてバックにしたりクッションにしたり。いろんな活用を考えるのも楽しみですね。2022.03.07 04:22■クロスステッチ教室Auntie