今週末はブランチ手作りマルシェ&梅は咲いたか 桜はまだかいなご覧いただきありがとうございます。先月長野にりんごを買いに行きました。暖冬のおかげで道中走りやすかったです。2024.03.07 03:43hickorycharm
今週末のマルシェ&今度は銅?像!?~ブランチ手作りマルシェご覧いただきありがとうございます。しばらく良い天気が続くようで、過ごしやすい週末になればいいなあ☀昨日びわこ文化公園を歩いていた時の話。毎年当然のように池に来ていたカルガモ🦆(白)がいませんでした。珍しく真っ白で目立つので池の人気者なのですが、いつもいる場所に居ないと寂しいものです。そして池が浄化されてきれいになっていました。カルガモは草の葉や茎を好むので、池の整備が原因でこの地を越冬地に選ばなかったとすれば・・人間がよかれと思ってやっていることが生態系を変えてしまうことを身近に感じました。話変わって写真は湖北の冬の三大スター、コハクチョウ🦢湖北野鳥センター(長浜市)によると、半月前で500羽ほど数えられています。間もなくシベリ...2024.02.08 01:39hickorycharm
[今週末はブランチ手作りマルシェ]1月度出店一覧&銅像パフォーマーが登場!?能登半島地震で犠牲となられた方々におくやみを申し上げるとともに、被災されたすべての方々に心よりお見舞い申し上げます。2024.01.11 05:13hickorycharm
[今週末はブランチ手作りマルシェ]12月度出店一覧&マルシェが学生論文に!?ご覧いただきありがとうございます。ここ数年で「マルシェ」の論文を書きたい学生さんが増えています。なんと二ヶ月連続で出会いました😳「どのようにマルシェは続き、周囲を活性化させるか」ということらしいのですが、マルシェが続く秘訣は三方よし✨だからですよね。しかし作り手とお客さんの交流の場が、大学の研究テーマにまでなって興味をもってもらえるのは嬉しいことです。先月は実際に作り手目線で出店してくれた大学生もいました。いろんな世代に浸透していると感じます👍・・余談・・いろんな世代と言えば、笑顔はち切れんばかりの子どもがマルシェにはたくさんなのですが、私も実は小さな頃にそこに居た記憶があります🤣(笑)・・マルシェは、熱量がすごい一人一人の作...2023.12.07 02:50hickorycharm
11月度出店者一覧のご案内&旬の果物を無人販売で~ブランチ手作りマルシェご覧いただきありがとうございます。秋が深まってきました。最近まで暑かったので、心なしか色づくのもお急ぎの様子。旅先では地場の果物を探そうと、産直や道の駅に行くことが多いのですが、車を運転していて道路沿いに無人販売所があれば引き返してでも見に行ってしまいます(^^;)無人販売所は以前も取り上げた記憶があるのですが、生産者によって力の入れ方が違っていておもしろいです。大体家や畑の前に設置していることが多く、生産者としてのプライドがあるので、あんまり傷が混んでいるものは出ていません。安心して買えますよ♪そして運良く生産者さんと話できれば思い入れも増します。箱をひっくり返してその上においてあるのが一番簡素なパターン。パラソルがあったりなかっ...2023.11.09 04:39hickorycharm
10月度出店者一覧のご案内&秋に訪れたい県はどこ?~ブランチ手作りマルシェご覧いただきありがとうございます。つい最近まで「早く秋を感じたいです」なんて言ってましたが、いい気候になりましたね。すずしくなると、今まで出控えていた分秋を満喫したくてうずうずします。冬が訪れるまでの"今"を一日でも長くあじわいたい🍂先月、岡山県からの出店者さんに「滋賀県は自然があり、かつ魅力的な近隣県に囲まれているから最高」と言われました。その通りですよね。すごく住みよいです。*滋賀再発見といえば、度々フライヤーイラストでお世話になっているみどりのさんのインスタ。滋賀の隠れた魅力がたくさんイラストで紹介されています。是非フォローを♪2023.10.12 01:33hickorycharm
今週末はブランチ手作りマルシェ&今年もあのマルシェが★ご覧いただきありがとうございます。今朝は過ごしやすい天気でした。早く秋を感じたいですW杯でバスケットボール男子がパリ5輪出場決めました。おめでと~22歳コンビいいですね。世界との身長差を日本の機動力バスケが越えました。わたなbeeが代表引退しなくて本当に良かった。ただ試合終わった後のカーボベルデの監督のナビからのボール強奪はねぇ。。あれどうなのと思いました(選手が主役なのに)。W杯も週末に向けていよいよクライマックス。そして早くも来年のパリ五輪が楽しみ♪2023.09.07 03:50hickorycharm
今週末はブランチ手作りマルシェ&自然に感動ご覧いただきありがとうございます。4年ぶりに開催されたびわ湖花火🎆。テレビでみましたが、実際に観た方綺麗だっただろうなあ😊夏の風物詩をもうひとつ。ツバメの塒(ねぐら)入りの季節になりました🌿秋の東南アジアへの渡りをまえに、数千から数万羽のツバメが日本各地のヨシ原に集まります。今年生まれた幼鳥も含まれ、同じねぐらで情報交換をするといわれています。2023.08.09 23:42hickorycharm
今週末はブランチ手作りマルシェ&ツバメがんばれご覧いただきありがとうございます。天龍村へ。水と空気とブッポウソウをもとめてほぼ毎年行きます✨役場のホームページがこれ🐤ですからね^^2023.07.06 03:42hickorycharm
今週末はブランチ手作りマルシェ&自然最高!ご覧いただきありがとうございます。5月は篠山にサンコウチョウ、吉備中央町にブッポウソウを見に行きました🐤2023.06.08 02:01hickorycharm
今週末はブランチ手作りマルシェ&チェアリングのすすめご覧いただきありがとうございます。GWはほぼ良い天候で各地賑わったようですね(^.^)コロナ禍でチェアリングという言葉を知りました🍃休日などに公園でゆったりとくつろいで自分の時間を過ごすことを指します。椅子を持参すればどこでだってチェアリング🌱お弁当を食べてもいいし、借りてきた本を読んだり、なんなら昼寝もそうなのかな。元々はお酒好きが「イスを持って野外に出ればどこでも酒場になるよ🥂」という意味で2016年頃から使っていたようで、近年のアウトドアブームで一般的になったのだとか。造語なので外国の方には一切通じません(^_^;)なんと、協会まであります(笑)→JCA日本チェアリング協会2023.05.11 06:03hickorycharm
ゴールデンウイークの楽しみ方モザイクタイルアート体験ご家族でお出かけに絶好のゴールデンウイーク🤩🚙タイルアートにお越しいただいて嬉しいです(^^)/大阪から来られた5名様「コロナまでは毎年集まって旅行へ行ってました!」とおっしゃっていました。ようやくいつもどうり…で滋賀にお越しいただいて、皆様でタイルアートでそれぞれのコースター作りに挑戦!2023.05.02 09:53hickorycharm■モザイクタイルアートpone